invisalgn インビザライン矯正

ブラックダイヤモンドプロバイダーの医院です

ブラックダイヤモンドドクターって?

マウスピース矯正の“プロ”が対応します!

インビザラインによるマウスピース矯正は、新しい技術を使用した最新の治療方法です。

専門医による正しい診断一人一人に適した療計画のご提案が重要で、従来のワイヤー矯正の知識はもちろんのこと、マウスピース矯正特有の知識と技術も必要になります。

当院が提携するインビザドクターは、インビザラインの治療実績が一定数以上のドクターに与えられる、
“​ブラック・ダイヤモンド・プロバイダー”の称号を取得し​た歯科医師です。
専門医が豊富な治療経験と症例数に基づいた適切な治療をご提供いたします。

  • Point01年間 400 名以上!

    年間400名以上を担当する経験値があります。

  • Point02全国で 10 名ほど

    ブラックダイヤモンドプロバイダーの称号を取得し​た歯科医師は全国でも10名ほどしかいません。

人に気づかれにくい矯正治療、はじめませんか?

東田いしはら・デンタルクリニックは、愛知県近隣にお住まいの患者様の歯の健康を守るだけはでなく、より美しい歯にする治療を提供しています。
「矯正治療に興味があるが、見た目が気になる」、「誰にも気が付かれない矯正をしたい」という声にお応えするため、世界でトップシェアを維持するマウスピース矯正、『インビザライン』システムを導入しました。

インビザラインなら

  • 透明な装置で目立たない
  • 着脱可能だから衛生的
  • 痛みや違和感が少ない
  • アレルギーの心配がない
  • 通院回数が少なくてすむ

「インビザライン® システム」とは、CAD/CAM(光造形)や、アメリカのアライン・テクノロジー社のオリジナルの3D画像化テクノロジーなどの最新鋭の技術や、歯科矯正理論が詰め込まれた、新しい歯科矯正方式です。
​現在、100を超える国々で実践されており、世界中で延べ1,200万名以上の方がインビザライン治療を受けています。
治療プランに沿って、透明で目立ちにくく、着脱できる「アライナー」というマウスピースタイプの矯正具をつくります。

ワイヤー矯正での問題を解決

  • 透明だから目立たない

    ワイヤー矯正とは異なりマウスピースは着脱可能ですので、歯磨きや食事も快適に行うことができます。歯のケアをいつも通りに行うことができますので、衛生的です。

  • 着脱可能で衛生的

    歯ならびの中でも、前歯は特に気になりますよね。前歯の部分矯正ができるインビザラインGoシステムなら前歯の重なりを改善し、健康的で美しい歯ならびにすることができます。

  • 違和感や痛みが少ない

    口内の粘膜に接触して口内炎などが発生する恐れがあるのがワイヤー矯正の弱点ですが、マウスピースは柔らかいので違和感が少なく、口の中を傷付けることもありません。

  • アレルギーの心配がない

    ワイヤー矯正ではほとんどの場合に金属器具を用いますので、金属アレルギーの懸念があります。マウスピース矯正の場合は金属を使用しないためその心配がありません。

  • 通院回数が少なくてすむ

    治療完了までの矯正治療期間の長さは、ブラケットを使ったワイヤー矯正治療と比較してさほど変わりません。しかし、ワイヤー矯正治療では、毎月の調整が必要となるのに対し、インビザラインでは2ヶ月に1度と少ない通院回数で治療できます。

このような症状にも対応しています

  • CASE 01

    出っ歯

  • CASE 02

    受け口

  • CASE 03

    ガタガタの歯並び

  • CASE 04

    前歯が閉じない

  • CASE 05

    ​すきっ歯

  • CASE 06

    噛み込みが深い

治療の流れ

  1. 初回検診の予約

    少しでも「美しい歯並びにしたい」と思いましたら、ぜひお気軽にご相談ください。お電話またはWEB予約で治療方法やお支払いの質問などにもお答えしております。

    0532-64-8018

    WEB予約

  2. ​歯並びを確認

    お口の中をスキャンするだけで精密な型が取れる専用のスキャナーを使用し、現在の歯並びを確認します。奥歯の歯並びまでしっかりとチェックすることができます。

  3. 治療期間、費用を知る

    歯がどのようにスライドして矯正されていくのか、シミュレーションをご覧いただきます。
    ご本人に確認いただきながら、治療プランをガイダンスいたしますので、不安を取り除きながら治療に取り組んでいただけます。

  4. 治療スタート

    歯並びの治療計画が決定した後に、マウスピースが届きます。薄く透明なマウスピースのため、目立ちません。
    マウスピースは、毎日20時間以上装着しましょう。

  5. 定期チェック

    1ヶ月に一度、定期的にご来院いただきます。
    ​治療計画通りに進んでいるかを確認しつつ、必要に応じてマウスピースの調整を行います。

  6. ​治療終了

    全てのマウスピースを使い切り、歯並びや噛み合わせが整っていたら治療完了です。

料金について

  • Invisalign

    通常1,000,000円~

    モニター価格
    800,000円~

    内容

    • インビザライン・フル(成人)
    • 10歳以上~
    • 5年保証
  • Invisalign

    通常500,000円~

    モニター価格
    300,000円~

    内容

    • インビザライン・ファースト(小児)
    • 6歳~10歳ころまで
    • 1.5年保証
  • 価格はすべて税別価格です。
  • 予算や期間、目立たない方法など、お客様のご意見にあった治療方法を提案いたします。
  • 初診料・相談料は無料です。
  • 検査・診断料は30,000円になります。
  • 歯型採取・レントゲン・口腔写真撮影を行います。
  • 症例(重度の場合)によって、モニター価格に追加で費用がかかる場合がございます。

矯正治療は医療費控除の対象です。

患者様(ご自身)または生計を一にする配偶者やその他の親族のために支払った医療費が一定額を超え際、その医療費の額を基に計算される金額の所得控除を受けることができます。
歯列矯正の場合、多くが「噛み合せ治療」に該当し、医療費控除の対象として承認される場合がありますので、その場合には診断書を作成いたします。

  • 医療費控除の対象

    • 咀嚼機能の改善、回復を主な目的とした矯正治療にかかる費用(成人)
    • 年齢や最終治療目標において歯列矯正の処置が必要であると認められる場合
    • 治療のための通院費(駐車場料金や自家用車のガソリン代は控除対象外)
  • 医療費控除の条件と還付額

    一年間にご自身またはご家族が、「10万円以上」もしくは「総所得金額の5%以上」の医療費等を支払った場合、最大200万円分の所得にかかる税金が控除され、減税や税金の還付(所得税の還付・住民税の減税)の対象となります。
    デンタルローンでのお支払いにも医療費控除は適用されますが、金利及び手数料相当分は医療費控除の対象にならないためご注意ください。

控除対象額

​88万円の矯正治療を行った場合は・・・

総所得 税率(所得税・住民税) 還付金
300万円 0.2(10%,10%) 156,000円
500万円 0.3(20%,10%) 234,000円
950万円 0.43(33%,10%) 335,400円

※上記は2021年1月の情報を元にした試算になります。
※税率など最新情報や詳細は国税庁ホームページにてご確認ください。

Invisalign go 部分的マウスピース矯正「インビザライン GO」

「インビザライン・システム」は世界中で700万人以上の治療実績がある、
信頼度の高いマウスピース矯正(アライナー矯正)です。(2019年6月時点)

従来のようにワイヤーを使用せず、取り外しできるマウスピースなので、ワイヤーの異物感や不快感、痛みなどがほとんどありません。 また、食事の時には取り外すことができるので、装置に食べ物が詰まる心配がなく、治療中も普段通りに食事ができます。

インビザラインGoは、そんなマウスピース型矯正の中でも、特に部分的な矯正ができるシステムです。 インビザラインGoを使ったマウスピース矯正では、矯正するのを迷うくらいの軽度の前歯のズレや隙間を、透明なマウスピースを装着するだけで矯正していくことができます。

治療の流れ

まずクリニックで型取りをし、治療計画を立てます。 型取りは光学スキャナーで行いますので、型取り材とトレーを口に入れる必要がありません。

その後、オーダーメイドのマウスピース型矯正装置が届くので、ご自宅で1週間~10日に1度交換しながら歯を徐々に動かします。

治療期間中は1~3ヶ月おきの来院でよいため、通院回数が少なくてすみます。

Recommended インビザラインGoはこんな方におすすめです

  • 前歯のすきっ歯が気になっている

    すきっ歯のコンプレックスも解決できます。つめ物やかぶせ物をすることなく、目立たない矯正装置で、ご自身の歯を動かすことで解決できます。

  • 前歯の重なりをなんとかしたい方

    歯ならびの中でも、前歯は特に気になりますよね。前歯の部分矯正ができるインビザラインGoシステムなら前歯の重なりを改善し、健康的で美しい歯ならびにすることができます。

  • 以前矯正したが、後戻りをしてしまった方

    過去に矯正治療をしたにもかかわらず、年数が経つと後戻りをして歯ならびが崩れてしまった、という場合にもインビザラインGoシステムはぴったりです。

  • 短期間で矯正治療を終えたい方

    このシステムは前歯に特化した矯正のため、全顎的な矯正治療に比べて短い治療期間で終了できます。

Features インビザラインGoの特徴

メリット

  • Merit01目立たず周囲から気づかれにくい

    従来の金属のワイヤーとブラケットによる矯正装置とは違って、透明なマウスピース型であるため目立たず、周囲から気づかれにくいという特徴があります。 矯正していることを知られたくないという方におすすめの治療法です。

  • Merit02取り外しができる

    マウスピース型なので、取り外しも簡単。食事や歯みがきの際には取り外すことができるので、食事時の違和感もなく、歯もしっかりみがくことができます。矯正治療中でもお口を清潔な状態に保てるので、むし歯の発生リスクを減らすことにつながります。

  • Merit03歯の移動を、画像と動画で確認

    次元治療計画ソフトウェアを通じて、治療開始から完了に至るまでの歯の移動を、コンピューター画面上で画像および動画として確認することができます

  • Merit04通院回数が少なく短期間でできる

    通常の矯正治療は2年以上かかる場合がありますが、インビザラインGoは平均5~7ヶ月で治療を終えることができます。また、治療期間中は1~3ヶ月おきの来院でよいため、通院回数が少なく済みます。

  • Merit05全顎矯正と比較すると、半額以下の治療費

    通常の矯正治療では、100万円ほどの治療費がかかりますが、インビザラインGoでは半額程度の治療費となります。

デメリット

  • Demerit01すべての症例に使えるわけではない

    インビザラインGoのマウスピース矯正は、前歯の軽度な歯ならびの不正にのみ対応しています。そのため、オールマイティーな治療法ではなく、全体的な噛み合わせに問題があったり、前歯の歯ならびの不正の程度がひどかったりする場合には適用することができません。

  • Demerit02自分自身で付け替えの管理が必要

    通院回数が少なかったり、取り外しができたりするために、自分自身での管理が重要です。 装着時間が短かったり、つけ替え忘れてしまったりすると、その分治療計画がずれ込んでしまう可能性があります。

Fee 料金(税込)

精密検査・診断費用
3万3千円

精密検査では、口腔内写真撮影、デジタルレントゲン撮影、光学スキャニングを行い、一人ひとりに合わせた治療方針を設計します。

精密検査の結果に基づき、治療方針や期間・費用について、詳しくご説明いたします。

インビザライン矯正装置費用
44万円

治療クールごとに、治療計画に合わせてオーダーメイドでマウスピースを作ります。 人によって異なりますが、最大で20枚のマウスピースを使います。 追加治療1回を含みます。(ただし、装着料として11,000円かかります) 2回目以降の追加治療は1回33,000円かかります。

保定装置
4万4千円

きれいな歯ならびを維持するために、インビザラインの製造元が提供するビベラ・リテーナーをお勧めします。

FAQ よくあるご質問

治療期間はどのくらいですか?

患者さまの状態によっても異なりますが、目安として最短半年、最長で3年程度かかります。

一日にどのくらいの時間マウスピースを着ける必要がありますか?

1日20時間以上装着していただく必要がございます。
食事と歯磨きの際に取り外し、それ以外の時間は就寝時も含め装着ていただきます。
装着を怠ると効果が出にくかったり治療期間が延びてしまったりする場合もあります。

どのような症状でも、インビザラインで治療することができますか?

インビザラインは、透明で目立たず治療中のストレスも少ない優れた治療方法ですが、患者さまのご自身のお口の状態によっては適していない場合もございます。
顎が左右もしくは前後に大きくずれがあるなど、骨格の問題がある場合や、歯並びが大きく乱れて複雑に歯が重なり合っているような場合では、インビザラインは適していません。

インビザラインは何歳からでも治療できますか?

成長段階にある16歳以下の方はもちろんのこと、乳歯がすべて抜けていれば、インビザラインで治療することができます。
対象年齢に上限がないことがメリットです。歯並びが気になったときが治療を始めるベストタイミングなので、お気軽にご相談ください。

1本出ている歯だけを治したいです。インビザラインで部分矯正はできますか?

軽い出っ歯などの部分矯正は、インビザラインの得意とする分野です。
ほとんどの場合、インビザラインで治療が可能ですので、お気軽にご相談ください。

インビザラインは、どの歯科医院で行っても同じですか?

インビザラインのシステム自体はアライン・テクノロジー社が提供しているものです。しかし、インビザラインは何より歯科医師が歯の動きについて熟知し、正しい治療計画を立てることができるかがポイントとなります。
医師に知識や経験のない場合は、失敗する恐れもあります。
当院では、インビザラインの年間症例数401以上の歯科医師に与えられる「インビザライン ブラック・ダイヤモンド・プロバイダー」に認定されたDr瀬川が、インビザライン治療を監修しておりますのでご安心ください。

忙しく通院する時間があまり取れないのですが、治療は可能ですか?

インビザラインによる矯正治療は、治療完了までに必要なアライナーを一度に作製し、約2週間に1回の頻度で、患者さまご自身で形状の異なる新しいアライナーに着け替えていただくため、ワイヤー矯正治療のように医師による装置の調整やメンテナンスはほとんど必要ありません。
通院回数がほかの矯正治療よりもずっと少ないという点においても、インビザラインこそ忙しくて通院が難しいという方におすすめです。

インビザラインは痛みがありますか?

アライナーを装着した直後は、しめつけられるような違和感を覚える場合があります。
しかし、インビザラインは一つのアライナーでの歯の移動量が少なく、弱い力で少しずつ移動していくため、一般的なワイヤー矯正よりも歯に与える負担が軽く痛みは少ないといえます。
また、ワイヤー矯正のように、ワイヤーやブラケットによって唇や粘膜を傷付ける心配もありません。

マウスピースの着用中の食事制限はありますか?

食事中はマウスピースを外していただきます。
通常通りお食事を楽しむことができることも、インビザラインのメリットの一つです。

Doctor 医師紹介

2022年の症例実績400症例以上
全国TOP10*ランクインのレアドクター

*全国のインビザラインドクターの上位10名程度

インビザライン ブラック・ダイヤモンド・プロバイダー
歯科医師 瀬川 憂樹

  • 2014年
    北海道大学歯学部卒業
  • 2017年
    北海道最年少でのゴールド・プロバイダー達成
  • 2018年
    日本最速最年少でのプラチナ・プロバイダー達成
  • 2019年
    プラチナエリート・プロバイダー達成
  • 2020年
    ダイヤモンド・プロバイダー達成
  • 2023年
    ブラックダイヤモンド・プロバイダー達成

現在、多数の講演依頼を受けて全国各地講演を行っている。
インビザラインのTVCMや経済誌などメディアにも多数出演する。
インビザライン治療の第一人者。

ABUNDANT CASE

ブラックダイヤモンド・プロバイダーとは年間401症例以上の治療実績があるドクターに贈られる認定資格で日本全国およそ7万件の歯科医院のうちインビザラインドクター上位10名程度しか保有していない希少なステータスです。(2023年1月時点)
ぜひ豊富な経験のある当院にご相談ください。